キスの干物 de 炊き込みご飯
- 2019/02/17
- 13:08

キスの干物をたくさん頂いて。炊きたても美味しく、お弁当に入れても見栄えよし。①まずは焼きます。横に海老も乗っかってますが、これは夜のおかず (笑)②めんつゆを使ってお好みの味の出汁を作ります。釜にお米、出汁をセットしてから、焼いたキスを乗せて炊飯ONします。③炊き上がったら、キスを取り出して三つ葉をいれてご飯をほぐします。キスは身離れがいいので、そのままでも食べ易いですよ④お弁当に入れてみました。コツ・...
鰹のタタキは梅干で
- 2018/09/17
- 15:29

①鰹のタタキを用意します。市販の焼き上げたものでも、自分で焼くのもよいでしょう。②鰹のタタキは通常通りに刺身に切り、あとはオニオンスライスや、ミョウガの輪切り、千切り、ニンニクスライスを用意します③梅干は指でつまんで種を出し、そのままでは大きいので、4つくらいに切ります。④きれいに盛り付けしましょう。そして梅干を"どんっ"と置いて、主張させます!コツ・ポイント■■■■お好みで、ぽん酢添えるのも良し、切り身...
カレイの煮付けひじき乗せ
- 2018/01/25
- 06:32
① 先ずかれいの煮付け。好みの味付けの煮付けで良いと思いますが、あとからひじき煮をたっぷり乗せるので、うす味が良いかな。② 次にひじき煮。お好みのひじき煮で良いと思います。かれいにたっぷり乗せるのでやや薄味に仕上げた方が無難かな。③ あとは、両方の味見をして薄ければかれいの煮付け汁で調節して下さい。④ 今回の画像にはひじき煮に何も入れてませんのでかなりグロテスクな写りになってます。ひじきは、お好み...