時短技!マカロニを早く茹でる方法!
- 2018/10/31
- 13:16

時短技!マカロニを素早く方法です。スパゲティでよく使う時短技ですが、かなり柔らかくなるので注意してくださいね。①今回使用したマカロニです。他のものでも試しましたが、ちゃんと湯がけます。まずマカロニを水に浸しておきます。最低でも4〜5時間以上、冷蔵庫に入れておけば、一晩浸しても大丈夫です。②これで水分を含んで状態です。かなり柔らかくなっています。ちなみにスパゲティと比較してみました。スパゲティのほうは、...
【今日のお弁当】 マカロニを早く茹でる方法
- 2018/10/31
- 10:01

【お献立】ご飯 俵海苔巻き 梅、昆布、のり玉、金山寺味噌御数 海苔卵焼き 鮭塩焼き 牛と水菜すき焼き煮 マカロニサラダマカロニを早く茹でる方法スパゲティを早く茹でるのが方法に、水に浸すという方法がありますがそれと同じですー (=゚ω゚)ノ1分〜1分30秒くらいでゆがけますーただ少しスパゲティと違うのは、水に浸すと潰れるくらい柔らかくなること。ふにゃふにゃですから、触らないようにね。 今日のご訪問ありがとうございま...
【今日のお弁当】 けんさんやき "献残焼き" 味噌焼きおにぎり
- 2018/10/28
- 16:00

【お献立】ご飯 献残焼き(けんさんやき) 昆布佃煮御数 すき焼き チーズ卵焼き じゃが芋煮けんさんやき【献残焼き】おにぎりばっかりも、飽きたなーってことで、今度は、味噌焼きおにぎりに。東北の郷土料理ですねー生姜味噌もいいけど、ねぎ味噌なんかをぬっても美味しいですよ!簡単にする場合は、おにぎり握るときに塩をつける代わりに味噌をつける場合もあるとか。まぁ一度お試しあれ! 今日のご訪問ありがとうござい...
【今日のお弁当】 白ご飯の海苔巻き
- 2018/10/26
- 11:41

ここ最近おにぎりばかりなので、ちょと趣向をかえて、海苔巻きに。酢飯ではなく白ご飯でですよー【お献立】ご飯 海苔巻き ツナマヨ巻き 卵とウインナー巻き御数 豚肉と厚揚げ煮 ウインナー卵焼き 昆布佃煮昨日は、梅干しと天ぷら巻きをしました。天ぷら巻きは、市販のエビ天を濃い味の天つゆに浸してから、マヨネーズと巻いてますー。天むすの細巻き版ですねーおにぎりも食べやすいですが、細巻きの海苔巻きだとさらに食...
【今日のお弁当】 焼きおにぎり弁当
- 2018/10/18
- 09:38

【お献立】ご飯 焼きおにぎり おかか醤油入り昆布佃煮 梅干御数 紅生姜とネギの卵焼き ゴボウのはんぺん白菜煮作りすぎて冷蔵庫で固くなったおにぎりの登場です。これをレンチンして焼きおにぎりに。フライパンを熱しごま油をひいて、強火で表面がカリッとなってきたら、ひとつづつ醤油を塗って、こんがりと。たまにはお弁当に焼きおにぎりを入れるのっていい感じです (*⁰▿⁰*) 今日のご訪問ありがとうございます...
【今日のキャラ弁】 不良のリラックマ
- 2018/10/17
- 11:24

以前からチキンライスで作るリラックマを作ってみたかったので、チャレンジ (´_ゝ`)ネットでいろいろみてから作りました。お弁当箱と、頭やら耳やらの大きさのバランスがポイントかな、極め付けは、薄焼き玉子を掛け布団にして。それなりに出来たけどガラ悪そう、、、グレックマ か? ぜんぜん可愛くないし、、、∑( ̄□ ̄ノ) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ 次回も楽しみに ƪ(˘⌣˘)ʃ 今日のご訪問ありがとうございます...
【今日のお弁当】 湯がき鮭は本当に美味しいのか?
- 2018/10/10
- 09:45

【お献立】ご飯 海苔おにぎり 沢庵 昆布の佃煮おかか御数 湯がき鮭 ハムと玉ねぎ炒め ハム卵焼き 竹輪とキャベツのマヨ和え何度かテレビやネットで、シャケは焼くより湯がいて食べた方が身も柔らかくて美味しいと言われてるんですがねーこれにはちょと反論!理由は、鮭の種類によりけり!だからです。回転寿司なんかで、とろサーモンというのがありますが、あれを 焼き魚用に切り身にして湯がくとハッキリ言って ...