記事一覧

【今日のお弁当】 カボチャとベーコンのミルフィーユ風

【お献立】ご飯 鰹梅干しニコマーク のりたま御数 カボチャとベーコンのミルフィーユ風 プチトマト 厚切りベーコンの卵焼き イカゲソ天ぷらカボチャとベーコンのミルフィーユ風は、スライスしたカボチャをオリーブ油で弱火でじっくりとフライパンで焼き、焼き上がるころにベーコンを入れます。味付けはクレイジーソルトね。あとは、カボチャ、ベーコンと交互にしてアルミケースに入れます。ちょっ...

続きを読む

【今日のお弁当】 白菜の梅じゃこ漬物

【お献立】ご飯 牡蠣ご飯おにぎり御数 海苔だし巻き卵 白菜の梅じゃこ漬物ツナサラダ プチトマト昨日の夕方、今にも雨が降り出しそうな曇り空、最近来ていなかった山の公園に。ここの公園、また芝生が荒らされていた、イノシシ足跡?だいぶ前に帰り道に何度か、イノシシの親子に遭遇しましたが。食べ物さがしにきてるんでしょうかね、奥にはちょっと険しいハイキングコースが、あるのですが、鹿?に遭遇したこともあります...

続きを読む

【今日のお弁当】 牡蠣ごはん (厚岸産)

【お献立】ご飯 厚岸の牡蠣ご飯御数 牛肉のニンニク芽炒め 小芋田舎煮 磯辺だし巻き卵北海道の釧路に赴任している次男が、厚岸産の牡蠣を送ってくれました。今回はちょっとだけ小さめのMサイズですが60個もあるぅ〜。とりあえずおすそ分けの分は取って、後は、牡蠣酢や、焼き牡蠣、牡蠣ごはんと一人で牡蠣づくし!レンチン牡蠣というのもやってみました。単純に殻付きの牡蠣をレンチンするだけですが美味しい仕上がります!...

続きを読む

【今日のお弁当】 100均で買った海苔パンチ、パンダマーク

先日ダイソーに行ったとき、お弁当コーナーで、のりパンチを見つけたので全種類を買ってしまった、、、インスタグラムなんかでよく見かけるので真似しようと思ったのですが、出来栄えは、ご覧の通り、、、ナンジャこりゃ?【お献立】ご飯 ツナむすび、鮭むすびついでに、100均で買ったパンダ海苔パンチ御数 茄子油炒め だし巻き卵小芋、大根、人参の田舎煮毎朝、妹の通勤路であり、私の家の近くでもある、いつもの場所でお弁当...

続きを読む

【今日のお弁当】 牛肉とニンニクの芽炒め

【お献立】ご飯 梅じゃこのおにぎり御数 牛肉とニンニクの芽炒め だし巻き卵大根人参の田舎煮昨日の夕暮れ空模様、虹色ですわんこも見惚れてる? 今日のご訪問ありがとうございます...

続きを読む

【今日のお弁当】 細巻き寿司三本

ブログに載せるような見栄えしない画像ですが、本日のお弁当です今日は3連休まえで仕事が忙しいらしい、おにぎりだったらラップに包んどいて、お菜は要らないから、、、だとさ。片手で食べれるもの立って食べれるものを希望しているようなので細巻き寿司に。【お献立】ご飯 細巻き寿司 (海老フライ、ツナサラダ、梅じゃこ胡瓜)海老フライにはマヨネーズを入れて、ツナサラダには刻んだサラダ菜ふりかけの梅じゃこと胡瓜で巻い...

続きを読む

【今日のお弁当】かぼちゃの炊き込みご飯

【お献立】ご飯 かぼちゃの炊き込みご飯 胡瓜の漬物御数 インゲンと小エビのかき揚げ風 プチトマト大根、厚揚げ、人参のおでんかぼちゃの炊き込みご飯は、角切りにした南京をそのまま炊き上げます。味付けは、めんつゆを伸ばしたもので。薄揚げや鶏肉を入れてもよかったかなー 今日のご訪問ありがとうございます...

続きを読む

【今日のお弁当】さばの味噌煮

【お献立】ご飯 のり玉 梅じゃこのおにぎり 御数 ネギだし巻き卵 さばの味噌煮 (白ネギ、大根、しいたけ、豆腐)昨日長男が帰ってきました。貰い手の無かったわんこ達を家に連れて帰ってきたのは長男。まー飼い主ね、私の立場は育ての親?長男にべったり、、、嬉しそう、、、私はちょっと寂しくなったりしてー 今日のご訪問ありがとうございます...

続きを読む

【今日のお弁当】 揚げなす生姜風味

【お献立】ご飯 梅じゃこおにぎり 胡瓜の塩水漬け御数 チキンカツ カニかまだし巻き卵 揚げなす生姜風味 サラダ菜今日は、なすびを素揚げにして。生姜もスライスしたのも一緒に素揚げして鷹の爪を入れた出汁に浸しました。香り付けにごま油を少々いれて。こうすると美味しいですよーラー油ならピリ辛になります。布団から中々出てこないわんこ。しかし車の鍵を、ジャラと持つと飛び出てきますー (´_ゝ`) 今日の...

続きを読む

【今日のお弁当】 紫蘇巻き海老フライ

【お献立】ご飯 俵おむすび 梅干し 沢庵 梅じゃこ御数 紫蘇巻き海老フライ カニカマ卵焼き 千切りキャベツ プチトマト 胡瓜 サラダ菜久しぶりに海老フライを作ってみました。冷蔵庫に大葉が少し残っていたので海老に巻いてパン粉付けしました。フライじゃなくて海老の天ぷらにしても美味しいですよー香りもいいし色合いもキレイですー  今日のご訪問ありがとうございます...

続きを読む

【今日のお弁当】美味しいかぼちゃの煮方

【お献立】ご飯 梅じゃことベーコン巻きおにぎり御数 卵焼き 鰯生姜煮 かぼちゃの田舎煮美味しいかぼちゃの煮物、かぼちゃを煮るとき、あらかじめ味付けした煮汁を作って弱火でじっくりと煮ることが多いのですがこれは煮汁を煮詰めて仕上げます。■ お鍋にカットしたかぼちゃの皮目を下にしてならべます。■ そして鰹出汁をかぼちゃが浸かるくらい入れ調味料を入れます。煮汁が無くなるまで煮詰めるので薄味のやや甘めく...

続きを読む

【今日のお弁当】 生姜風味の金山寺味噌炒め

【お献立】ご飯 梅干しおにぎり 沢庵御数 茄子の金山寺味噌炒め だし巻き卵キャベツの梅紫蘇ふりかけ和え金山寺味噌を頂いたのでお弁当に。金山寺味噌は、水、顆粒だし、醤油で味付けしておきます。フライパンに少し多めに油をひいて、茄子を炒め火が通ってくるころに千切りにした生姜も入れ香りを出します。炒まったら金山寺味噌を入れて軽く炒め、ネギ、白ごまを入れて、出来上がりですー。昨日あまりにも冷え込んだので、...

続きを読む

【今日のキャラ弁当】 肉じゃがと一緒にかぼちゃ煮

【お献立】ご飯 ニコマーク俵むすび 梅、福神漬け、大葉御数 紅生姜とネギの卵焼き肉じゃがとかぼちゃ煮肉じゃがを煮るとき南京も一緒に入れてみました。わざわざ別鍋で煮るのもメンドクサイ、、、まぁ、時短節約ってことで (^。^)ちーちゃんの甘噛み 、、、痛いんですが、、、  今日のご訪問ありがとうございます...

続きを読む

【今日のキャラ弁当】 ねずみ男のいなり寿司と目玉のおやじ

【お献立】ご飯 ねずみ男のいなり寿司 目玉の親父御数 ハート卵焼き ナポリタンスパゲティ イワシの生姜煮ひさびさに、ねずみ男を作ってみた!ちょとイマイチかなぁー歯と目ががデカ過ぎか?まー50過ぎのおじさんが作ったってことで宜しく〜少し肌寒いものの、陽が入ってきたら、ぽん太君はこの通り、幸せそうです(^^)  今日のご訪問ありがとうございます...

続きを読む

【今日のお弁当】

【お献立】ご飯 ベーコン、柿ピー、ニコマーク の俵型おにぎり御数 ほうれん草とチーズの卵焼ききのこと小海老のバター醤油炒め ほうれん草の翁和え卵焼きを焼くときは、■ 出汁で伸ばしサラダ油を使うか、■ 牛乳で伸ばしバターを使い巻くかのどちらかなんですが。今日は牛乳の方で巻きました。湯がいたほうれん草をいれて焼きますーさらにチーズも入れました。ちょとキッシュ風かな⁉️包み込むように巻くのがポイントですーと...

続きを読む

【今日のお弁当】 ポテトサラダチーズ焼き

【お献立】ご飯 ふじっ子おにぎり御数 だし巻き卵ベーコン巻き シャウエッセンポテトサラダチーズ焼き ほうれん草のお浸しポテトサラダを銀ケースに入れてチーズ焼きに。ポテサラって作り過ぎて残ってもさーアレンジが出来ますねーコロッケにもできるし、焼いてもOK‼️わたくしが板前さんしていた頃は、甘鯛やサーモンに挟んで焼いたりして出していました。案外美味しいですよ、白身の焼魚とポテサラって。 今日のご訪問あり...

続きを読む

【今日のお弁当】 チキンカツ綴じ

【お献立】ご飯 俵のおにぎり 梅干、のり玉御数 チキンカツ綴じ だし巻き卵 ブロッコリーのマカロニサラダ今日はチキンのカツ綴じを入れてみました。チキンでもトンカツでも、煮汁にカツをいれてしっかり味を含ませて卵で綴じたら美味しいもので食べやすい。高野豆腐みたいにジュワッと感もあるし。スヌーピーとわんこ妙に似合うツーショット⁉️です。 今日のご訪問ありがとうございます...

続きを読む

ひやむぎや稲庭うどんを早く茹でる方法、お鍋にも使えます!

ひやむぎ、稲庭うどんなどの乾麺は、湯がくのに時間かかりますよね。だいたい7〜8分とか、そんなに待ってられないっていう方にオススメです!①今回は、五島うどん というのを使いました。戸棚に残ってたんですーでは早速やっていきましょう。スパゲティを水に浸すやり方と同じです。水に浸します。②これは一晩冷蔵庫で浸しておいたもの。時間が無い場合は4〜5時間大丈夫。ただし冷蔵庫に入れず常温でね。③食べるときに湯がきま...

続きを読む

【今日のお弁当】 悪魔のおにぎり "小海老天バージョン"

【お献立】ご飯 悪魔のおにぎり 小海老天入り御数 だし巻き卵 豚とごぼうきんぴら風 きゅうりふじっ子和えローソンで爆発的ヒットの悪魔のおにぎり作ってみました。昆布だしにめんつゆで味付けした出汁、具には、エリンギや薄揚げ人参、炊き上がって冷めてきたところでお決まりの天かす、青海苔を投入して混ぜ合わします。そしてめんつゆに浸しておいた小海老の天ぷらをいれておにぎりに。こちらは、悪魔のおにぎりルーレッ...

続きを読む

食材、料理名で検索してね

スポンサーリンク

プロフィール

がんまちゃん

Author:がんまちゃん
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

ようこそ


楽天ショップ

フリーエリア